【山口県初の自主上映】犬に名前をつける日
詳細情報
上映日 | 2017/5/21(日) |
---|---|
上映時間 | 第1回 13:00~14:47 第2回 17:00~18:47 |
入場料 | 無料 |
場所 | 防府市市民活動支援センター ルルサス防府 2F 多目的ホール |
概要
山口県初の自主上映!
200時間を越える取材映像に主人公とともに圧倒される新しいドキュメンタリードラマの誕生!!
主催
上映日時
5月21日(日) 入場無料
第1回上映 13:00~14:47
山田あかね監督トーク 15:00~16:30
聞き手:元テレビ山口 YAKKOさん
※1回目は、住所・氏名・電話番号・人数を明記してFAX 0835-28-1235にお申し込み下さい。
第2回上映 17:00~18:47
※2回目のトークはありません。
※2回目は先着順200名とします。
イベント詳細
200時間を越える取材映像に主人公とともに圧倒される新しいドキュメンタリードラマの誕生!!
監督自らが、4年間に亘って取材してきた、200時間を越えるドキュメンタリー映像をベースに、取材する側=久野かなみを主人公としたドラマを加えることで、新しいタイプのドキュメンタリードラマが誕生した。犬と猫の命の現場でゆれる取材者の気持ちをリアルに描き出す。
ストーリー
愛犬・ナツを病気で亡くした傷心のテレビディレクターの久野かなみ(小林聡美)は、大先輩の映画監督に犬の命をテーマに映画を作り始める。動物保護センターや福島の原発20キロ圏内から救われた犬たちのシェルターに行き、大きなショックを受ける。しかし、そこで一匹でも多くの命を救おうと保護活動をする人たちと出会い、彼らの懸命な姿に心動かされる。「嘆くだけでなく、自分でできることをしよう」そう気づいたかなみは、ある決心をするのだった。